昭和34年
(1959年) |
木造船「だいふく」として、福羅船渠造船所(現・渡邊氏宅)にて建造。 |
|
昭和48年 |
「三高丸」と改名。 |
|
平成3年 (1992年) |
「三高丸」、定期貨客船を引退。 |
|
平成6年12月 |
大林宣彦監督作品『あした』に使用(出演)する船を見つけるため、存在自体が珍しい木造船の在りかを尾道大林組のスタッフが調査、やっとの思いで廃船となっていた三高丸に行きつき、船主に何度となく撮影協力を申し出て譲り受けることとなる。
物語の設定に合わせて「呼子丸」と改名。 |
|
平成7年1月
(1996年) |
大林宣彦監督作品『あした』の撮影に使用(出演)。 |
|
平成12年9月 |
老朽化が原因で展示の役割を終える。調査の結果
、修復不可能との判断で廃棄処分。
|
![]() 渡邊氏近影 ![]() 「だいふく」建造当時、 舟形を描く渡邊氏 |
|